記念トーク&朗読イベント(株式会社埼玉新聞社主催)
日 時 :9 月25日(日)14:00~15:30(開場13:00)
登 壇 者 :永井壮一郎(永井荷風ご令孫)
置鮎龍太郎(「文豪とアルケミスト」永井荷風役)
谷口晃平(「文豪とアルケミスト」プロデューサー)
影山亮(さいたま文学館)
チケット:1名3,000円(税込、全席指定)
※ランダム紙製しおり付き(入場時に配布)
※1回の申し込みでチケット4枚まで
発 売:令和4年8月6日(土)10:00より販売開始
●桶川市民ホールチケットセンター
(さいたま文学館併設/10:00~18:00)
●電話(048-789-1513/10:00~18:00)
●ネット販売(http://hall-okegawa.jp/)
会 場:桶川市民ホール(さいたま文学館併設)
永井荷風文机撮影会
日 時:10月1日(土)10:00~12:00/14:00~16:00
撮 影 費:1人500円(税込)/各回先着25名
申 込:(048-789-1515/10:00~17:30)
会 場:さいたま文学館1階 ギャラリー
※当該日の上記時間のみ、永井荷風の等身大パネルは撮影会にご参加者のみ撮影が出来ます。
対談&ビンゴ大会〈初版本〉
日 時:10月16日(日)14:00~15:30(開場13:00)
登 壇 者:川島幸希(秀明大学学長)、山中剛史(中央大学非常勤講師)
申 込:(048-789-1515/10:00~17:30)/抽選/無料
締 切:8月31日
(8月31日でご応募を締め切り、9月9日頃までに当選者の方に参加証を送付いたします。当選者の発表は、参加証の発送をもって代えさせていただきます。)
会 場:さいたま文学館1階 文学ホール
記念講演会
日 時:11月20日(日)14:00~15:30(開場13:30)
登 壇 者:金子明雄(立教大学文学部教授)
申 込:(048-789-1515/10:00~17:30)/先着順/無料
会 場:さいたま文学館1階 文学ホール
特別展限定グッズ販売
※グッズの詳細ラインナップは改めて告知いたします。
※お支払いは現金のみとなりますので、ご注意ください。
(各社クレジットカード・電子マネー等はお使いになれません。)
ギャラリートーク
不定期開催
※企画展及び関連事業は、新型コロナウイルスの感染状況により、変更になる場合があります。
6 監修・協力一覧
監 修 川島幸希(秀明大学学長)
特別協力 永井壮一郎(永井荷風ご令孫)、金子明雄(立教大学文学部教授)
協 力
石田昌也、緒方孝文、置鮎龍太郎、嶋田直哉、鈴木光、谷口晃平、長島裕子、藤田三男、山中剛史、芦屋市谷崎潤一郎記念館、青森県近代文学館、池田記念美術館、市川市、市川市文学ミュージアム、大阪芸術大学図書館、外務省外交史料館、株式会社青二プロダクション、株式会社岩波書店、株式会社埼玉新聞社、株式会社新潮社、株式会社榛原、株式会社増田徳兵衛商店、株式会社山田書店、県立神奈川近代文学館、公益財団法人吉備路文学館、公益財団法人三康文化研究所附属三康図書館、公益財団法人日本近代文学館、公益財団法人阪急文化財団池田文庫、合同会社EXNOA、国立国会図書館、新宮市立佐藤春夫記念館、天理大学附属天理図書館、東京都江戸東京博物館、徳冨蘆花記念文学館、日本大学図書館、日本郵船歴史博物館、扶桑書房、文京区立森鷗外記念館、三菱UFJ銀行(旧東京銀行) OB会正友会
編 集 影山亮(さいたま文学館学芸員)
7 担 当
さいたま文学館(桶川地域文化振興共同事業体)学芸員 影山亮
〒363―0022 埼玉県桶川市若宮1-5-9
TEL 048-789-1515
FAX 048-789-1517
巡回展「〝もっと〟変な話をしたい。―異界への招待 第28回萩原朔太郎賞受賞者マーサ・ナカムラ展」
異界の魅力をダイジェストで紹介!https://youtu.be/Sasy5-nYHTk