さいたま文学館では、6月19日(金)から各施設の利用人数を定員の半分として貸出を行っておりましたが、令和2年10月1日(木)~11月29日(日)の御利用については、定員の100%以内での貸し出しが可能となります。
(11月30日(月)は休館日となります。)
なお、12月1日(火)以降の御利用については、改めてお知らせいたします。
御利用の皆様には、引き続き、次の感染防止対策に御協力いただきますようお願い申し上げます。
【入館時のお願い】
●入・退館時は手指の消毒に御協力ください。
●37・5度以上の発熱や風邪などの症状のある方は入館できません。
●入館時は検温及び入室者カードの記入に御協力ください。
(万が一の時に、保健所等の聞き取り調査等に御協力いただく場合があります)
●文学図書室の新聞閲覧は1時間以内といたします。
●展示室、図書室とも状況によって入室制限を行う場合があります。室内での会話は御遠慮下さい。
●館内ではマスクを着用して下さい。
●他の入館者とは十分な距離(概ね2メートル)をお取りください。
【さいたま文学館・職員の取組】
① 職員のマスク着用、手洗い・手指の消毒、出勤前の体温測定を徹底しています。
② 施設入口等に消毒液を設置しています。
③ 受付・入場券販売カウンターに飛沫防止スクリーンを設置しています。
④ 椅子の配置など適切な間隔を確保しています。
⑤ 館内のドアノブ、手すり、椅子、トイレ、エレベーター、展示機器のスイッチ類、タッチパネル等は定期的に消毒を行っています。
⑥館内の換気は、空調システムにより外気を導入しながら常時行っています。
2020/06/16 文学ホール再開のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、文学ホールの利用を休止しておりましたが、6月19日(金)から利用を再開いたします。
ご利用の皆様には引き続き以下の対策をお取りいただきながら御利用下さいますようお願いいたします。
【入館時のお願い】
●入・退館時は手指の消毒に御協力ください。
●37・5度以上の発熱や風邪などの症状のある方は入館できません。
●入館時は検温及び入室者カードの記入に御協力ください。
(万が一の時に、保健所等の聞き取り調査等に御協力いただく場合があります)
●文学ホール、講座室、研修室の御利用は、定員の50%程度といたします。
●文学図書室の新聞閲覧は1時間以内といたします。
●展示室、図書室とも状況によって入室制限を行う場合があります。室内での会話は御遠慮下さい。
●館内ではマスクを着用して下さい。
●他の入館者とは十分な距離(概ね2メートル)をお取りください。
【さいたま文学館・職員の取組】
① 職員のマスク着用、手洗い・手指の消毒、出勤前の体温測定を徹底しています。
② 施設入口等に消毒液を設置しています。
③ 受付・入場券販売カウンターに飛沫防止スクリーンを設置しています。
④ 椅子の配置など適切な間隔を確保しています。
⑤ 館内のドアノブ、手すり、椅子、トイレ、エレベーター、展示機器のスイッチ類、タッチパネル等は定期的に消毒を行っています。
⑥館内の換気は、空調システムにより外気を導入しながら常時行っています。