トップページ利用案内開館カレンダー資料検索交通アクセス


 
ご来館者数2127671

施設マップ

.... ....
 
表示すべき新着情報はありません。
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

新着情報一覧

新着情報 >> 記事詳細

2021/08/31

第53回埼玉文芸賞の作品募集について

| by さいたま文学館

第53回埼玉文芸賞の作品募集について


埼玉県教育委員会では、県内における文芸活動の振興を図るため、第53回埼玉文芸賞の作品を募集します。埼玉文芸賞は、昭和44年から実施しており、小説や詩など7部門で、特に優れた作品を顕彰しています。また、今年度も高校生等(令和3年度末現在で満18才以下の方)の優秀作品には奨励賞を贈呈します。

受賞作品は、令和4年6月刊行予定の「文芸埼玉」第107号に掲載します。


 

※こちらの募集期間は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。

1 募集内容

(1)募集対象作品

  ○対象となる作品

  令和2年12月1日から令和3年11月30日までの間に創作された作品

  又は、同期間内に新聞・雑誌等に発表又は単行本として刊行された作品


  ○部門・応募基準

  下記の基準数(編・首・句及び枚数)で1作品とし、1部門につき1人1作品応募することができます。

   ア 小説・戯曲(シナリオを含む) 1編(30~100枚)

   イ 文芸評論・伝記・エッセイ 1編(30~100枚:エッセイは10~30枚)

   ウ 児童文学(小説・童話) 1編(5~100枚)

     児童文学(詩) 10編

   エ 詩 10編

   オ 短歌 50首

   カ 俳句 50句

   キ 川柳 50句

   ※ア~ウの枚数は、400字詰原稿用紙換算です。


(2)応募資格

 県内在住又は在勤、在学の方(ただし、平成18年4月1日以前に生まれた方)


(3)応募方法

 詳細については「第53回埼玉文芸賞応募要領」を御覧ください。


 ○1作品につき、応募要領に付された応募票を1枚同封してください。


 ○応募期間は、令和3年9月1日(水曜日)から令和3年11月30日(火曜日)まで(当日消印有効)です。



 ※応募要領は、当館をはじめ最寄りの図書館、公民館等で入手できます。

 又は、84円切手を貼った返信用封筒を同封し下記へご請求ください。


 【請求および応募先】

 〒363-0022 桶川市若宮1-5-9

 さいたま文学館「埼玉文芸賞」係



2 選考

7部門各3名の選考委員により部門ごとに選考を行い、入選作品を決定します。

なお、選考についてのお問い合わせには応じられません。



3 発表・賞

(1)入選者には、令和4年3月上旬に結果を通知いたします。


(2)各部門1名に、埼玉文芸賞(賞状、記念品及び副賞20万円)を贈呈します。該当者がいない部門については、準賞(賞状、記念品及び副賞10万円)を贈呈することがあります。また、高校生等(令和3年度末18歳以下の方)の作品について、奨励賞(賞状及び図書カード)を贈呈することがあります。



4 問い合わせ先

さいたま文学館 埼玉文芸賞担当

〒363-0022 埼玉県桶川市若宮1-5-9

電話 048-789-1515

FAX 048-789-1517



11:00