新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン
(文学ホール)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当分の間、次の事項を遵守してご利用ください。
1.定員等
定員を202名(100%)といたしますが、引き続き3密防止にご協力ください。
2.利用者への注意事項の周知
次の事項について、利用者へ事前及び当日のご案内をお願いいたします。
(1)入館時・退館時や施設利用時の手洗いや手指のアルコール消毒にご協力ください。
(2)入室時の検温にご協力ください。
(3)37.5℃以上の発熱や風邪症状のある方は入館できません。
(4)館内(施設内を含め)ではマスクの着用をお願いします。マスクの着用をしない人が確認された場合には個別に注意します。
(5)エントランスロビーや廊下など、利用施設の外での会話をお控えいただくとともに、他の来館者との十分な距離(最低1m)をとってください。
(6)演者と参加者が休憩時間や終了後に接触(1m未満)することがないようにしてください。
(7)埼玉県LINEコロナお知らせシステムの周知にご協力ください。
3.利用者の氏名・連絡先の把握
利用者(スタッフを含む)の感染が確認された場合に備え、保健所等公的機関による調査に協力するため、(その目的を周知の上)利用者の氏名・連絡先を把握し、当該名簿の一定期間の保管をお願いいたします。
4.受付の場所・配布物
(1)利用者の受付は、エントランスロビー内の所定の場所で行っていただきます。
(2)資料等を配布する場合は、利用者が各自で配布物が取れる方式でお願いいたします。
5.密集回避とマスク着用の担保
(1)密集を避けるため、十分な受付時間・休憩時間を確保する、数列ずつ退室を促すなど、配慮をお願いいたします。
(2)マスクを着用しない者がないよう、行事の開始時に注意喚起するとともに、行事の最中はホール内に及び休憩時間はロビーにも注意を払うようお願いいたします。
6.マイクの使用
(1)音響設備を使用の場合、感染防止のためワイヤレスマイク2本を所定の場所にてお使いいただけます。
(2)感染を防ぐため、ワイヤレスマイクにあっても複数の人の手が触れる利用はご遠慮ください。
7.換気の強化
原則、扉を半開状態で使用してください。ただし、これにより難い場合は、1時間に5分以上休憩時間をとり、扉を開放した上で換気を行うようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン
(講座室・研修室)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当分の間、次の事項を遵守してご利用ください。
1.利用定員
定員を100%といたしますが、引き続き3密防止にご協力お願いします。
2.利用者への注意事項の周知
次の事項について、利用者へ事前及び当日のご案内をお願いいたします。
(1)入館時・退館時や施設利用時の手洗いや手指のアルコール消毒にご協力ください。
(2)入室時の検温にご協力ください。
(3)37.5℃以上の発熱や風邪症状のある方は入館できません。
(4)館内ではマスクの着用をお願いします。マスクの着用をしない人が確認された場合には個別に注意します。
(5)エントランスロビーや廊下など、利用施設の外での会話をお控えいただくとともに、他の来館者との十分な距離(最低1m)をとってください。
(6)演者と参加者が休憩時間や終了後に接触(1m未満)することがないようにしてください。
(7) 埼玉県LINEコロナお知らせシステムの周知にご協力ください。
3.利用者の氏名・連絡先の把握
利用者(スタッフを含む)の感染が確認された場合に備え、保健所等公的機関による調査に協力するため、(その目的を周知の上)利用者の氏名・連絡先を把握し、当該名簿の一定期間の保管をお願いいたします。
4.密集回避とマスク着用の担保
(1)密集を避けるため、十分な受付時間・休憩時間を確保する、数列ずつ退室を促すなど、ご配慮をお願いいたします。
(2)マスクを着用しない者がないよう行事の開始時に注意喚起するとともに、行事の最中は室内に及び休憩時間は前のロビーにも注意を払うようお願いいたします。
5.配布物
資料等を配布する場合は、利用者が各自で配布物が取れる方式でお願いいたします。
6.換気の強化
原則、扉を半開状態で使用してください。ただし、これにより難い場合は、1時間に5分以上は休憩時間をとり、扉を開放した上で換気を行うようお願いいたします。