このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
管理者用ページ
ログイン
ご来館者数
2023
12
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
さいたま文学館の施設
トップページ
新着情報
利用案内
開館カレンダー
交通アクセス
文学活動施設
文学図書室
文学展示室
過去の展覧会の情報
WEB展示室
サポーターの常設展解説
ミュージアムショップ
おはなしのへや(月一回)
さいたま文学館の刊行物
「文芸埼玉」と埼玉文芸賞
文芸埼玉の主な掲載内容(106号~)
文芸埼玉の主な掲載内容(101号~105号)
文芸埼玉の主な掲載内容(96号~100号)
文芸埼玉の主な掲載内容(91号~95号)
文芸埼玉の主な掲載内容(81号~90号)
文芸埼玉の主な掲載内容(71号~80号)
文芸埼玉の主な掲載内容(58号~70号)
リンク
検索
桶川市民ホール響の森
埼玉県博物館連絡協議会
桶川市べに花ふるさと館
埼玉県県民活動総合センター
日本ペンクラブ電子文藝館
さいたま文学館Twitter
施設マップ
.... ....
文学施設活動
県民の文学活動奨励のための施設です。文芸講演会、文芸映画会、各種文学講座等を開催します。
また、文学活動支援のための施設提供事業を行います。
施設のご利用につきましては
「さいたま文学館の利用案内」
を御覧ください。
文学ホール(202席)
座席表PDF(0.1MB)
文学ホール備品について(PDF約1.9MB)
■
文学ホールのプロジェクターについて
付属設備のご利用申請を頂くことにより、プロジェクターを使用することができます。(パソコンを使ってのプロジェクター使用の際は、パソコンの貸し出しは行っておりませんので、ご持参を宜しくお願い致します。)
スクリーンサイズ:180インチ(W365㎝×H274㎝)
接続端子(解像度)は、D-Sub15(1366×768迄)、HDMI(1024×768迄)、ビデオ入力端子となります。
※機器の接続について、相性問題が発生する可能性がございます。初めてご利用の機器には、下見(接続テスト)をオススメしております。
文学講座室1(42席)
机・椅子等配置図(PDF:約0.1MB)
文学講座室2(40席)
机・椅子等配置図(PDF:約0.1MB)
文学研修室1(12席)
机・椅子等配置図(PDF:約0.1MB)
文学研修室2(20席)
机・椅子等配置図(PDF:約0.1MB)
文学研修室3(24席・和室)
机・椅子等配置図(PDF:約0.1MB)
※和室は、イス(8脚)とテーブルに組み替えることもできます。
詳しくは職員までお問い合わせください。
さいたま文学館
〒363-0022 埼玉県桶川市若宮1-5-9 電話 048-789-1515/FAX 048-789-1517
【このページへのリンクは御自由に行っていただいて結構ですが、画像へのリンクやコンテンツの無断利用はお断りいたします】
Copyright (C) Saitama Museum of Literature All Rights Reserved.